
1. mixamoとは

mixamoとは、Adobeが公開しているウェブアプリ上で簡単に3Dキャラクターアニメーションを作成することができるツール。Adobeアカウントを作成するだけで無料で利用可能。作成したアニメーションはFBX形式でダウンロードすることができる。

mixamoの3Dキャラクターやアニメーションはどちらもロイヤリティフリーであり、個人、商用、非営利のプロジェクトに利用可能(Adobeヘルプ参照)。自作のキャラクターをアップロードして、Auto Riggingとアニメーション設定も可能。BlenderのAdd-onに正式対応(2021年7月)。
2. 使い方の説明映像
この講義ノートでも解説しているが、下の映像でほぼ説明されている。
3. アカウントの作成(Adobe CCあれば不要)
※2021年までは会社や大学の組織ドメイン(tmu.ac,jp)は利用できなかったが、2022年6月現在、大学の組織ドメインでのAdobe CCアカウントで利用できた。
下記サイトにアクセスして、右上のSign Upをクリックする。
フォームへ必要な情報を入力して「Create account」をクリックする。
その後、確認メールが届くのでメール指示に従って対応する。
その後、確認メールが届くのでメール指示に従って対応する。

4. キャラクターの選択
左上メニューのCharactersをクリックする。

サムネイルからキャラクターを選択する。

5. アニメーションの選択
左上メニューのAnimationsをクリックする。

サムネイルからアニメーションを選択する。

下図紫枠のパラメータを操作して、アニメーションの動きを調整することができる。

下図のXをクリックして、割り当てられたアニメーションをリセットすることができる。


6. ビューの操作
マウスによるビューを操作。

タイムスライダーで再生/停止、スクラブ。

ビュー左下のアイコンによる操作。Resetボタンはうまく動作しない場合がある。

7. Animation Pack
下図のようにアイコン左下に数字が記載されているものはAnimation Packと呼ばれ、複数のアニメーションが含まれている。

8. FBXのダウンロード
右側のDOWNLOADボタンをクリックする。アニメーション未設定の場合はキャラクターデータのFBXのみ、アニメーションが設定されている場合はアニメーションも含んだFBXをダウンロード可能。

9. オリジナルキャラクターへのAuto Rigging
mixamoでは、ライブラリのキャラクターへのアニメーション設定だけでなく、自作したオリジナルキャラクターをアップロードしてAuto Riggingを行い、アニメーション設定することができる。


10. Mixamo add-on for Blender
Blender用のMixamo add-onが公開されている。このアドオンを使うことで、Blender上で自作キャラクターへのリギングを簡単に行うことができる。
11. Mixamoの使い方- BlenderでMixamoのアニメーションを組み合わせる